第二新卒という言葉を知っていますか?第二新卒というのは、新卒採用と中途採用の対象者の中間にあたる対象者のことをいいます。
一般的に未経験の学生が新卒、社会人経験がある社会人が対象とした採用が中途採用なのですが、第二新卒採用はおもに社会人経験三年目くらいまでの人を対象として採用をすることをいいます。
この第二新卒は経験よりもポテンシャルを期待されています。
また、電話応対や社会人マナーなどの基本的なビジネス応対が身についている若手の社会人、または学校を卒業して現在仕事をしていない人も対象になります。
企業はキャリアや能力よりもその人の持つポテンシャルを期待して募集を行う場合が多いので、前職で培われた経験やスキルは転職に反映されない場合も多くあります。
今の会社で取り組んでいる業務とは違った仕事をしたい、自分の持つ可能性を見つけたい、もっとやりたいことをしたいという人は第二新卒を対象とした転職を行い、キャリアを変えて新しく社会人生活をリスタートさせることも本人のやる気と転職活動の仕方次第で十分可能なのです。